Mebius初めてのお泊まり
ノートウィン機の軽さに転びつつある今日この頃、今日は初めてマックを持たずにメビウスだけもって泊まり出張にでた。
メールとウェブ閲覧ができれば、とりあえずものの役に立つ。問題は接続だ。
ということで、東京の光ファイバーに接続しようと苦心惨憺したのだが、ブロードバンド接続をウィザードで選んだら、あっさりアクセスプロバイダのIDPWだけでアクセスできてしまった。
なんだこんな簡単なのか。
おかけでブログも書けて良かった良かった。
ところが、なぜかアウトルックエキスプレスのメール、受信はできても送信ができないんだな。難儀はまだ続く。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- arret:精神病院が拉致監禁に加担しているとの報道を見てしたツイートが名誉毀損とされた事例(2022.06.01)
- 【AD】電子証拠の理論と実務[第2版]がでました。(2021.11.20)
- ゼンリンのやらかし問題(2021.11.14)
- 最近買った本:フェイクニュースの生態系(2021.10.14)
- 誹謗中傷なのか?(2021.09.02)
コメント
こんちはーホイヤーです。カウンターをみるとすごい数字が・・。すごい・・ですね。今月から マックなおじさんこと わたくしめも 個人用にはじめてリンゴマーク以外のPCノートを使い始めました。モバイルノートではないのですが・・。むかしは営業していまして 毎日PowerBook2400を仕事場に持ち込みまして 地獄のように忙しい中で わたしの秘書として大活躍してくれました。今度購入したThinkPadG41は モバイル用ではなくてデスクトップノートのようでバッテリーもあんましもないのですが 一応運搬用にパッグはかってきましたが どうなりますやら・・。
投稿: アンクル・ホイヤー | 2005/07/16 12:54
町村先生こんにちは
私はoutlook express使わないのですが送信できないということは・・
http://www.nifty.com/support/manual/mail/win_oe6x.htm
の【9】の送信メール(smtp)のサーバ名と,送信メールサーバーの「このサーバーは認証が必要」のチェックボックス,設定の内容(【10】)のあたりでしょうか・・
私がoutlook系を使わないのは,たいていのウイルスがoutlookからメールアドレスを盗んで勝手にメール送信する機能を持っているので用心のためと,もともとMS純正のアプリを信用してないので(^^)
私は昔からbecky!使ってますが,最近あまり話題にならないですね。今はwebメールとかusbメモリにインストールしたthunder birdとかが便利なのかもしれません。
投稿: horikou | 2005/07/16 14:16
>ホイヤーさん、
私も長い間PB2400愛用してましたよ。
捨てられないたちで、DUO, PB2400, iBook, PBG4みんなあります。
>horikouさん
Winはいまいち本気になれないので、あるものをとりあえず使い出しただけなんですが、大学で推奨しているAlMailに乗り換えるかもです。
投稿: 町村 | 2005/07/16 18:32
アドバイス、ありがとうございます。
その後、ブラウザはfirefox、メーラはthunderbirdで、落ち着いております。
とても快適です。
投稿: 町村 | 2005/07/24 09:02