LS今晩は伊藤塾渋谷校で説明
東京まで来て説明会を開いても、南山のことをまずどこにあるのか説明することから始めねば、という恐れがあるが、それも含めて任務なのだろう。
渋谷の伊藤塾と言えば、(元)東京法科大学院で名高いところではなかろうか?
その場所を見られるのが楽しみではある。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- イタリア・トリノでロンブローゾ博物館を見る(2025.04.12)
- Book:アオキくんはいつもナス味噌(2025.01.21)
- 生成AIもどんどん賢くなっている(2025.01.16)
- Book:ファスト・カレッジ 大学全入時代の需要と供給(2024.05.30)
- Book:大学教授こそこそ日記(2024.03.07)
コメント
東京法科は、建物自体は、青木建設の元社屋だったところを使う予定だったのではなかったかと。
投稿: h | 2005/07/04 13:22
あのー、それは龍谷東京校の間違いでは?
で、東京法科の元校舎にはいらしていただけけなかったのですね。駅の反対側ですよ。
秘書には、町村先生がいらしたら、最高級のお茶をお出しするようにゆっておいたのですが・・・。
投稿: おかだ | 2005/07/04 23:38
ご両人、全く勘違いをしておりました。
RとAと、ごっちゃになってます。
そうかぁ・・・。ずいぶん昔のことのような気がしますが、わずか昨年春の問題でしたね。
投稿: 町村 | 2005/07/05 08:39