トラファルガー広場が埋め尽くされたLondon
オリンピック2012はロンドンだ。
そのころまでには留学したいものだが、ロンドンにはあまり行きたくない・・・。
シドニー五輪のときも、五輪終了後にシドニーに行ったし、リレハメル冬季五輪の時は日本から見ればすぐ近くに住んでいながら行く機会がなかった。
もともとものぐさなのだ。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- news:あの神戸市で組体操を強行し、51人も怪我をさせた(2019.10.08)
- やりがい搾取に根性論で応じるけど、それでいいのかOlympique(2019.08.11)
- Disparue;ティフェンヌ・ベロンさんを探せ(2018.10.30)
- FLASH:山尾しおりさんへの取材が酷いらしい(2017.11.10)
- misc.男が暴れて飛行機が引き返す(2017.07.16)
コメント
でも、ロンドンのインド料理と中華料理は、おいしいですよ。
私ももう一回留学したいです。
でも、今回の「食べるために生きる国」と「生きるために食べる国」のやりとりは、笑いましたね。
投稿: ミスターIT | 2005/07/07 12:03
全くですね>食べるために生きる国
しかしミスターITさんは、その気にさえなればいつでも仕事場を移せるでしょう。
投稿: 町村 | 2005/07/07 15:07
>しかしミスターITさんは、その気にさえなればいつでも仕事場を移せるでしょう。
たしかにこのごろ、あまり裁判所いってないんですよね。
でも、英語もあまり話してないし、軍資金ためて、留学へGo。
投稿: ミスターIT | 2005/07/07 15:22
その ロンドンが、テロで壊されてしまいました。
リバプールSt駅などのあんな景色はみたくないです。
反テロ法の緩和のあとだったのですね。NYにつづき、ショックです。喪失感まで感じてしまいますね。
投稿: ミスターIT | 2005/07/07 23:08
なんか、ついこの間行ったところなので、ひとしおショックです。
投稿: 町村 | 2005/07/07 23:27