BANKRUPTCY学会費、今度は大丈夫なのか?
学会事務センターにひっかかった口の日本私法学会から、会費の請求書が来た。
ところが、差し出しは「有限責任中間法人学会支援機構」とある。
学会事務センターになんの疑問もなく任せてきたのに、今度は有限責任法人などに任せて大丈夫なのか?
もっとも加入者名は日本私法学会となっているのだが、ちゃんと私法学会の財布に入るのかも不安だ。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- Book:リベラルアーツの法学(2022.04.24)
- 法学部生たるもの・・・(2022.04.23)
- 法学部新入生向けのオススメ書物(2022.03.28)
- Book:日本の私立大学はなぜ生き残るのか(2022.02.02)
- 司法制度論Iの授業準備(1) 司法の独立(#成城大学 法学部)(2021.04.05)
コメント
学会の総会とかで報告や協議はなかったのでしょうか。
投稿: tedie | 2005/06/03 23:39
総会は昨年秋ですから、取りあえず財政破綻はしないということのみ報告がありました。
理事会が決めたのでしょうね。
投稿: 町村 | 2005/06/03 23:51
そのなんたら法人に委託することに賛成した理事に、根保証(wして貰えばよろしいのでは?
投稿: h | 2005/06/04 00:06
そんな町工場のオヤジさんのような根性は、理事にはないものと思われます。
投稿: 町村 | 2005/06/05 00:50