BANKRUPTCY学会費、今度は大丈夫なのか?
学会事務センターにひっかかった口の日本私法学会から、会費の請求書が来た。
ところが、差し出しは「有限責任中間法人学会支援機構」とある。
学会事務センターになんの疑問もなく任せてきたのに、今度は有限責任法人などに任せて大丈夫なのか?
もっとも加入者名は日本私法学会となっているのだが、ちゃんと私法学会の財布に入るのかも不安だ。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- イタリア・トリノでロンブローゾ博物館を見る(2025.04.12)
- Book:アオキくんはいつもナス味噌(2025.01.21)
- 生成AIもどんどん賢くなっている(2025.01.16)
- Book:ファスト・カレッジ 大学全入時代の需要と供給(2024.05.30)
- Book:大学教授こそこそ日記(2024.03.07)
コメント
学会の総会とかで報告や協議はなかったのでしょうか。
投稿: tedie | 2005/06/03 23:39
総会は昨年秋ですから、取りあえず財政破綻はしないということのみ報告がありました。
理事会が決めたのでしょうね。
投稿: 町村 | 2005/06/03 23:51
そのなんたら法人に委託することに賛成した理事に、根保証(wして貰えばよろしいのでは?
投稿: h | 2005/06/04 00:06
そんな町工場のオヤジさんのような根性は、理事にはないものと思われます。
投稿: 町村 | 2005/06/05 00:50