« JR東海の羊頭狗肉 | トップページ | expo今朝のリニモはがら空き »

2005/05/03

政治家用Blog

ele-logという政治家用のプログがある。
コメントやトラックバックも、開設者がチェックした上で公開することになっているようだが、一応存在する。

参加者は以下の通り。
■山崎 拓(自民党)
■川上義博(自民党)
■田村謙治(民主党)
■円より子(民主党)
■後藤勝彦(共産党)
■ふじすえ健三(民主党)
■木下  厚(民主党)
■小泉 俊明(民主党)
■たじま 要(民主党)
■長安 豊(民主党)
■牧 義夫(民主党)
■吉良 州司(無所属)
■渡邊 義彦(民主党)
■玉井 彰(民主党)
■足立力也(みどりの会議)
■土井 亨(自民党)
■金子洋一(民主党)
■桜井 充(民主党)
■古川忠(自民党)
■太田誠一(自民党)
■平田まさのり(民主党)

民主党とか自民党とかだと、政党の自前サーバーでやった方が色々なことができて良いのではないか、という気もするが、ともあれ情報を積極的に開こうとするのはエライ。
更新状況で目立っているのは小泉俊明という人。
そしてアクセスで目立っているのは、なんといっても山崎拓である。

|

« JR東海の羊頭狗肉 | トップページ | expo今朝のリニモはがら空き »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

山拓はなかなか立派なことを書いてますよ。福祉問題はいい線いってる。コメントしている人のレベルの低さの方が気になります。
 「増税するならまず冗費を削って」「脱税している宗教法人から金をとってから」「公務員を減らして」「議員なんか100人で十分じゃないか」みたいなことを書く人ばかりだし。

投稿: 井上 | 2005/05/04 15:13

ele-logにも参加されていますが、ふじすえ健三氏は、かなり更新頻度が高いです。
http://www.fujisue.net/
選挙前でしたがお酒の席に同席させていただきました。
http://hytn.way-nifty.com/netdekansi/2004/06/post_5.html

話が変わりますが、私は東区にある私立高校を卒業し、先生と同姓です。

投稿: 聞きかじり | 2005/05/05 10:19

聞きかじりさんのサイトに早速行ってみました。
なかなかなもんですね。
でもどこの東区だろう???

投稿: 町村 | 2005/05/05 14:00

私のページまでご紹介いただきありがとうございます。
今は浅草で家内の実家の商売を手伝っていますが、中学・高校と名古屋にいました。
中学は中日新聞社のまん前で、在学中に建てられました。
住まいは、守山区でしたが、東山動物園・名大・八事あたりまでも自転車で遊びに行きました。
ずいぶん変わってしまったんでしょうね。

投稿: 聞きかじり | 2005/05/05 16:22

そうですか、名古屋の東区ですか。ひょっとして札幌の方かと思ってしまいました。
私自身は全く名古屋に縁もゆかりもない余所者ですので、丸二年住んでも未だに栄・名駅、本山・名大、長久手の三地域をスポット的に知っているだけです。

ただ、東京出身でも浅草近辺はほとんど知らないのですが・・・。この間浅草から問屋街をさまよい、足が棒になりました。

投稿: 町村 | 2005/05/05 16:26

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 政治家用Blog:

« JR東海の羊頭狗肉 | トップページ | expo今朝のリニモはがら空き »