« 55ステーション会社更生申立 | トップページ | actual民事の訴訟 »

2005/04/12

How to Blog Safely

落合ブログに書かれていた電子フロンティア財団によるブログ安全ガイドラインを見てきた。

The best way to blog and still preserve some privacy is to do it anonymously. But being anonymous isn't as easy as you might think.
この一文にEFFの主張は凝縮されているといってよい。

しかし、匿名を守り、読者を増やさないようにし、さらには検索エンジンでも引っかからないようにして書くブログというのは、どういう人が何のためにやっているのか疑問でもある。
内部告発をするのなら、それが大問題となって取り上げられなければ、あるいは少なくとも告発対象にインパクトを与えなければ意味がない。自前のプログで継続的にとりあげるというのも、内部告発ケースでは匿名と矛盾衝突しそうだ。
やはり2ちゃんねるあたりの掲示板でこっそり書いたり、マスコミにリークしたりといった手法の方が、EFFの進める匿名ブログ利用よりもましな気がする。

それはともかく、アメリカでは実名でブログを書くというのが当たり前という文章をどこかで見かけたが、でたらめであったか。

|

« 55ステーション会社更生申立 | トップページ | actual民事の訴訟 »

コメント

 実名/匿名論争ですか。懐かしい。パソコン通信時代に散々あったじゃないですか。
 匿名を追求すると要するに2ちゃんねるの「名無し」さんにしかなれませんし、実名ではネット人格を演ずることができなくておもしろくありません。
 blogサービスが寡占化されて、三つか四つの巨大サーバの下に統合されると、ID固定のクローズドなネット空間ができて、かつてのパソコン通信のようになるでしょう。mixiのようにといった方がいいか。

投稿: 井上 | 2005/04/12 19:11

>匿名を守り、読者を増やさないようにし、さらには検索エンジンでも引っかからないようにして書くブログというのは、どういう人が何のためにやっているのか
それは,大抵,コメント欄を荒らされたり,実名曝し攻撃にあった被害者のようですね。

投稿: 謎の現職 | 2005/04/13 01:26

そのような場合、パスワードをかけるという手もあります。
http://help.cocolog-nifty.com/help/2004/03/post_4.html
一般公開はしない、アクセスを承認した人だけに公開するという方がよろしいでしょう。

問題は、匿名を維持したい、でも人には広く知られたい読まれたい、という場合で、その場合は検索エンジンに積極的にのせて欲しいと思うはずです。
コメント欄の荒れも、営業政策と割り切る人もいるでしょう。

自分しか書けないオリジナリティ溢れる内容を書こうと思ったら、残念ながら匿名は無理というものです。

投稿: 町村 | 2005/04/13 08:28

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0504/11/news034.html
のイスラエル氏の発言にあるように、「ブログ上でバカなことをするな」という方が良いような気がします。

投稿: 小倉 | 2005/04/13 08:50

ま、そもそも不特定多数人の前でバカやっても自分の人格に響かないと思う事自体、バカやってしまっているというべきでしょ。
李下に冠、エスカレータに手鏡、というのは少し違うか。

投稿: 町村 | 2005/04/13 09:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: How to Blog Safely:

« 55ステーション会社更生申立 | トップページ | actual民事の訴訟 »