pubcomeゼロ件=認定個人情報保護団体
珍しくはないのだろうが、パブリックコメントを求めても1件もなかったのが「認定個人情報保護団体の認定の申請等の手続についての指針(案)」である。
認定個人情報保護団体というのは、個人情報保護法37条に定められているもので、個人情報取扱事業者に対する本人等の苦情を処理したり、個人情報保護指針を作成したりする。
行政庁が業界別ガイドラインを作成しているが、本来この団体が立ち上がってうまく動いていれば、その役割であったはず。しかし認定作業の準備が、今、ようやく出来上がったという段階である。
| 固定リンク
「法律・裁判」カテゴリの記事
- 外国で結婚した日本人夫婦の婚姻届提出とその後の処理(2022.04.22)
- 12月21日の林道晴コート(2021.12.22)
- 法教育は規範意識を植え付けるため???(2021.12.06)
- 【AD】電子証拠の理論と実務[第2版]がでました。(2021.11.20)
- 最近買った本:法学入門(2021.10.13)
コメント