event民訴学会2005
今年の民訴学会は2005年5月21日22日の両日開催される。
場所は東北学院大学(仙台市)
21日の個別報告は、八田卓也「遺言執行者の被告適格」、芳賀雅顕「契約事件の国際裁判管轄と弱者保護」、近藤隆司「倒産手続と消費税」、畑一郎「法科大学院における民事訴訟実務教育」
22日のシンポジウムは「民事裁判と弁護士の行動指針」と題し、高橋宏志教授のコーディネートで行われる。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- イタリア・トリノでロンブローゾ博物館を見る(2025.04.12)
- Book:アオキくんはいつもナス味噌(2025.01.21)
- 生成AIもどんどん賢くなっている(2025.01.16)
- Book:ファスト・カレッジ 大学全入時代の需要と供給(2024.05.30)
- Book:大学教授こそこそ日記(2024.03.07)
「法律・裁判」カテゴリの記事
- Arret:欧州人権裁判所がフランスに対し、破毀院判事3名の利益相反で公正な裁判を受ける権利を侵害したと有責判決(2024.01.17)
- 民事裁判IT化:“ウェブ上でやり取り” 民事裁判デジタル化への取り組み公開(2023.11.09)
- BOOK:弁論の世紀〜古代ギリシアのもう一つの戦場(2023.02.11)
- court:裁判官弾劾裁判の傍聴(2023.02.10)
- Book:平成司法制度改革の研究:理論なき改革はいかに挫折したのか(2023.02.02)
コメント