トラバspamうちも序の口だった
115件ものスパムをくらったYANAKENさんに比べると、matimulogのトラバスパムはせいぜい10件なので、たいしたことはない。
このせいなのか、ココログ自体にも障害が生じていたようだ。
---------
2005.02.02
2005年2月1日21:50 - 2月2日00:10 の間、ココログへのログインや記事の投稿ができない状態が発生しておりました。
現在は、復旧しております。
ご利用のお客様には長時間にわたり大変ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
----------
原因について何ら書かれていないお詫びは、利用者の怒りをかき立てるということを忠告しておきたい。新幹線が雪や大雨で止まったとき、乗客が一番腹を立てるのが原因を説明しないで申し訳ないと言うだけの駅員であることは経験上明らかなのだから。
でもトラックバックは、スパムに使えるほど大量に自動的に送信することができるのか・・・。
ということでコメントをいただいたさわさん、注目されているのは私のブログではなくココログのようです。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- このブログと法科大学院は創立19年(2023.05.07)
- matimulogのこの一年(2018.12.29)
- web:いらすとや(2017.04.22)
- Niftyの身売りでココログはどうなる?(2017.01.31)
- matimulogで昨年よく読まれた記事Best10(2017.01.07)
コメント