Victoria州最高裁
今、メルボルン市内でビクトリア州最高裁判所を隣から見下ろしている。
夏休みということで、ほとんど事件はなく、緊急命令が一日に一、二件というペースである。
ビクトリア州最高裁判所のウェブサイトもまた、充実したサイトで、事件リストがオンラインで取得できるほか、一般向けおよび専門家向け広報が行き渡っている。係属する全民事事件のリストもあり、これなどは日本の最高裁でもやったらよいのではないかと思う。
もっとも、実際には行ってみないと分からないところが多い。
オンライン技術の利用などは、実務と目指すところが乖離しやすい。
また、このサイトのURLはなんか日本の最高裁のと似ていて、しかもPDF多用だから、利用しにくい問題がある。このあたり、ユーザーの声が届くシステムとなっているかどうか、日本と同様問題がありそうな気がする。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 鳥取・河原城(2025.01.03)
- 白兎神社のお参り(2025.01.02)
- Book:准教授高槻彰良の推察2 怪異は狭間に宿る(2022.11.25)
- フランスのコロナ対策とマスク事情(2022.09.11)
- ロストバゲッジ(追記1,2,3,4完)(2022.09.04)
「法律・裁判」カテゴリの記事
- Arret:欧州人権裁判所がフランスに対し、破毀院判事3名の利益相反で公正な裁判を受ける権利を侵害したと有責判決(2024.01.17)
- 民事裁判IT化:“ウェブ上でやり取り” 民事裁判デジタル化への取り組み公開(2023.11.09)
- BOOK:弁論の世紀〜古代ギリシアのもう一つの戦場(2023.02.11)
- court:裁判官弾劾裁判の傍聴(2023.02.10)
- Book:平成司法制度改革の研究:理論なき改革はいかに挫折したのか(2023.02.02)
コメント