« 名古屋空港国際線ターミナル | トップページ | Hongkong:高等法院 »

2005/01/02

Hongkong:ニセモノあるよ

香港では、街角で日本人と見ると「ニセモノあるよ、ビトン、トケイ、バッグ・・・」と口々に話しかけてくる。
jinsokuendaka今更驚くことではないのかもしれないが、実に怪しげな日本語が氾濫している。

写真の看板の日本語も、意味があるようなないような、よく分からない表示だ。円高だからお得だよと誘っているのだろうか?
このほかラーメンのラを間違えて「中華うーメン」と書いてあったりする。

冒頭の呼びかけも、最初は「見せ物あるよ」といっているのかと善解してみたのだが、そのうちに「コピ、コピあるよ、ルイビトン、ロレクス・・・」という人がいて、「あ〜やっぱりニセモノあるよって言ってたんだ」と得心したものだ。

ニセモノをニセモノと表示して安く売るなんて、良心的なものである。

|

« 名古屋空港国際線ターミナル | トップページ | Hongkong:高等法院 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

佐藤彰一です。
町村さんは、ご旅行の最中ですか。いいですね。
blog 初めて拝見しました。今年もよろしくお願いします。

投稿: satosho | 2005/01/03 12:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Hongkong:ニセモノあるよ:

« 名古屋空港国際線ターミナル | トップページ | Hongkong:高等法院 »