News二題:不審者の扱い
まず一つは、不審人物と見ると国家公安元委員長でもこう扱われるという記事(岡口ボツネタ経由)
次に、奈良新聞の記事。
奈良新聞によれば、奈良市の誘拐殺人事件を受け、県警が不審者情報を集約し学校や地域住民と共有する「子ども安全サポート情報システム」の運用を始めたとのこと。また不審者情報マップを県警ホームページ(HP)上に開設するという。
上記リンクにいってみると、県単位、市町村単位、地区単位と詳細な不審者出没情報がまとめられており、怖いくらいである。
悪い奴がどんどん捕まえられるのは結構なことだが、太った髭=不審者という図式も根強いだけに、不安を禁じ得ない。いつ何時白川さんのような目に遭わないとも限らないし、そうなったら数時間でへなへなとなんでも自白してしまうだろうな。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 教皇フランソワの死を悼み、業績を偲ぶ(2025.04.21)
- 令和6年能登半島地震(2024.01.02)
- news:あの神戸市で組体操を強行し、51人も怪我をさせた(2019.10.08)
- やりがい搾取に根性論で応じるけど、それでいいのかOlympique(2019.08.11)
- Disparue;ティフェンヌ・ベロンさんを探せ(2018.10.30)
コメント