EduDroit:フランスで法学を学ぶ
フランス大使館のサイトによれば、フランスで法学を学ぶプロジェクトが行われている。
これは学生向けのフランス留学プログラムEdu France キャンペーンの一環だが、22の大学が法学コースを提供している。
リヨンでも、リヨン第二、第三それぞれの大学があり、パリもパリ第二など多くの大学がコースを開いている。
もちろんフランス語は必須であり、それもかなり高度な能力が要求されているが、そういった学生さんにとっては、例えば2年間、DESSとかMaitriseとDEAとかを取得して来ることはとても刺激的だろう。
またロースクールの影に隠れて忘れられがちだが、研究者コースの大学院生にとっても、DEA入学の情報が幅広くアクセスできるようになったことは結構なことだ。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- フランス人も大学ランキングは気になる(2025.06.25)
- イタリア・トリノでロンブローゾ博物館を見る(2025.04.12)
- Book:アオキくんはいつもナス味噌(2025.01.21)
- 生成AIもどんどん賢くなっている(2025.01.16)
- Book:ファスト・カレッジ 大学全入時代の需要と供給(2024.05.30)
コメント