livedoor等のブログ利用規約
規約(約款)というのは、その作成者の利益のために作成されるので、規約の内容形成に関与できない消費者にとって不当に不利益にならないように、規約内容に公的な制限を加えることが行われてきた。これには約100年前後の歴史があるが、日本法にもこういう条文がある。
「民法、商法その他の法律の公の秩序に関しない規定の適用による場合に比して、消費者の権利を制限し、又は消費者の義務を加重する消費者契約の条項であって、民法第1条第2項に規定する基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものは、無効とする。」(消費者契約法10条)
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- matimulogのこの一年(2018.12.29)
- web:いらすとや(2017.04.22)
- Niftyの身売りでココログはどうなる?(2017.01.31)
- matimulogで昨年よく読まれた記事Best10(2017.01.07)
- matimulog:忘れられる権利〔削除権〕の行使を受ける(2016.11.09)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 【AD】電子証拠の理論と実務[第2版]がでました。(2021.11.20)
- ゼンリンのやらかし問題(2021.11.14)
- 最近買った本:フェイクニュースの生態系(2021.10.14)
- 誹謗中傷なのか?(2021.09.02)
- Book:新刊のご案内『民事裁判手続とIT化の重要論点ー法制審中間試案の争点』(2021.08.12)
「法律・裁判」カテゴリの記事
- 外国で結婚した日本人夫婦の婚姻届提出とその後の処理(2022.04.22)
- 12月21日の林道晴コート(2021.12.22)
- 法教育は規範意識を植え付けるため???(2021.12.06)
- 【AD】電子証拠の理論と実務[第2版]がでました。(2021.11.20)
- 最近買った本:法学入門(2021.10.13)
コメントを書く
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: livedoor等のブログ利用規約:
» 利用規約の変更の修正 [流れにまかせるコト]
ライブドアブログ利用規約の変更の修正がなされました。 [続きを読む]
受信: 2004/11/17 11:31
» 著作者人格権に関するブログサービス提供者の考え方(落合弁護士の日記さま) [バーチャルネットアイドル 更紗姫11歳のイチゴ畑日記!偽法律家です(⌒▽⌒)アハハ!]
落合弁護士様が有名なブログ運営業者の規約の件に関して書かれてますけど、いろいろと解釈できるような内容の規約もありますね。 コメント欄に小倉弁護士がコメントされて... [続きを読む]
受信: 2004/11/17 11:59
» ライブドアブログ規約改悪祭り・その後 [江戸ぶろぐ]
一夜明けたら、規約改悪祭り(←違っ!)、動きがあったみたいですね。私なりに考えたことを長々と書いてみました。 [続きを読む]
受信: 2004/11/17 14:01
» ライブドアの規約変更 [受験生の日記帳]
以下、私が知的財産法を、学部試験前2時間だけしか勉強したことがない男であるとい [続きを読む]
受信: 2004/11/17 16:31
» livedoorは、規約を適正な内容にしても信頼は回復出来ない [黄泉[裏]新聞 - 号外]
livedoorは、こんな程度の対応で、ユーザーからの信頼が回復すると思っているのだろうか? [続きを読む]
受信: 2004/11/17 16:49
» livedoorの削除問題から規約改悪へ[弁護士見解] [黄泉[裏]新聞 - 号外]
次はlivedoorの規約の話題ですか?なんか淋しいです・・・。(T^T) [続きを読む]
受信: 2004/11/17 17:45
» http://sarasa.itigo.jp/archives/#000003 [バーチャルネットアイドル 更紗姫11歳のイチゴ畑日記!!]
*1100629182*私の日記の移転について・・・ 昨日は、弁天小僧様の移転が... [続きを読む]
受信: 2004/11/17 19:40
» [question]町村先生にあんまり基本的な事質問したら怒るかな? [くまくまことkumakuma1967の出来損ない日記]
http://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2004/11/livedoor_1.html をよんで分かんなくなった事。 ぼくはひょっとしたらサービスの消費 ... [続きを読む]
受信: 2004/11/18 00:04
» 利用規約と消費者契約法 [小倉秀夫の「IT法のTop Front」]
レンタルサーバ事業者やBLOG事業者と利用者との間の利用規約が、消費者契約法の適用を受ける「消費者契約」にあたるのかは、実は難しい問題です。
消費者契約法... [続きを読む]
受信: 2004/11/19 15:17
» online poker [online poker]
Please check some information about online poker texas holdem online poker [続きを読む]
受信: 2005/02/01 23:01
» online poker [online poker]
You are invited to check out the sites in the field of online poker texas holdem online poker [続きを読む]
受信: 2005/02/02 18:46
コメント