Book弁護士法のない六法
有斐閣の判例六法を使っていたら、弁護士法が載っていないことに気がついた。
弁護士法72条とか政治的イシューだし、民訴でも25条違反の訴訟行為の効力とか、結構典型論点だと思うが、学習に不便ではないか?
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- Book:リベラルアーツの法学(2022.04.24)
- 法学部生たるもの・・・(2022.04.23)
- 法学部新入生向けのオススメ書物(2022.03.28)
- Book:日本の私立大学はなぜ生き残るのか(2022.02.02)
- 司法制度論Iの授業準備(1) 司法の独立(#成城大学 法学部)(2021.04.05)
コメント
そういえば司法試験科目にも弁護士法がありませんね。
司法書士試験には司法書士法、行政書士試験には行政書士法、宅建には・・・。もしかして比較しちゃいけないんですか?
投稿: おかだ | 2004/11/11 20:34