Sympo 個人情報漏洩事件とその対策
日弁連コンピュータ委員会シンポジウム'04「個人情報漏洩事件とその対策」が今年も12月1日に開かれる。
私の役割は前座で、毎年恒例「2004年ネットワーク法判例回顧」
今年のメインは個人情報漏洩簿ということで、梶谷篤弁護士が三洋信販事件を、鈴木誠弁護士がOffice氏の事件を、岡澤成彦弁護士がヤフーBB事件をそれぞれ取り上げて解説し、日本HPの佐藤慶浩氏が情報漏洩の企業における管理策を講演する。その後、パネルディスカッションだ。
1時から5時まで、個人情報漏洩事件をフルに味わえそうである。
昨年の私の発表データはムービー資料になっている。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 最高裁サイトに証明責任関係を判示した裁判例はどれくらいあるか、AIに聞いてみた(2025.05.16)
- 任天堂Joy-Conドリフト問題についてのEU消費者保護部局の共通見解をNoteBookLM(2025.05.06)
- 生成AIもどんどん賢くなっている(2025.01.16)
- TwitterX:醤油なめ少年の家裁送致(2023.08.07)
- Mook:法律家のためのITマニュアル(2023.07.19)
コメント