P2Pを否定するのではなく肯定しよう
NTT CommunicationsのNetLeaderは優れもののような気がする。
ところが・・・
「WindowsMediaPlayer 7.1 は、Windows98 Second Edition、Windows2000、および Windows Millennium Edition で使用することができます。ご利用のPCがこの条件を満たしているかご確認ください」
つまりマックははなから眼中にないじゃん。
うーむ、昨日デモを見たタブレットPC利用の画像音声収録ファイルも、独自規格とかいっている段階で諦めの境地に達していたが、案の定Windows環境でしかビューアすらないと言っていた。
まあスタート段階では仕方ないか。
しかし、誰かマック環境での実験をやってくれないかなぁ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 最高裁サイトに証明責任関係を判示した裁判例はどれくらいあるか、AIに聞いてみた(2025.05.16)
- 任天堂Joy-Conドリフト問題についてのEU消費者保護部局の共通見解をNoteBookLM(2025.05.06)
- 生成AIもどんどん賢くなっている(2025.01.16)
- TwitterX:醤油なめ少年の家裁送致(2023.08.07)
- Mook:法律家のためのITマニュアル(2023.07.19)
コメント