« 公共財としてのNetworkとプロ野球 | トップページ | Winny第3回公判 »

2004/10/15

デジタルForensic研究会サイトオープン

デジタル・フォレンジック研究会のサイトがオープンした。
いずれNPO法人となる予定で準備中である。さしあたりは、12月20日・21日のお披露目ワークショップにご参加を。

|

« 公共財としてのNetworkとプロ野球 | トップページ | Winny第3回公判 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

こんにちは<(_ _)>
某氏に宣伝してくれとメール来ましたので日記に書きました。
第1回 デジタル・フォレンジック・コミュニティ2004 に参加したいけど、東京は遠いなー。(T^T)

投稿: 更紗 | 2004/10/15 13:27

文章が変だったなー。。<(_ _)>
訂正↓
某氏から宣伝してくれとメールが送られてきましたから、
日記に書きました。

投稿: 更紗 | 2004/10/15 13:30

更紗さん、宣伝ありがとう!
名古屋に住んでいると、時々東京は遠いと感じることがあります。
12/20も実はけっこう綱渡りのスケジューリングだったりして。

といいつつ今日はこれから4時の新幹線で上京するのだけど。

投稿: 町村泰貴 | 2004/10/15 13:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デジタルForensic研究会サイトオープン:

» デジタル・フォレンジック研究会 [バーチャルネットアイドル 更紗姫11歳のイチゴ畑日記!平和だぁ〜!(#^_^#)]
「デジタル・フォレンジック研究会」の公式HPがオープンしてます。 ■ 第1回 デジタル・フォレンジック・コミュニティ2004 in TOKYO 12/20(月)〜12/21(火) http://ww ... [続きを読む]

受信: 2004/10/15 13:23

» とりあえず宣伝 [けったいな刑法]
 縁あって、新たに起ち上げられたデジタル・フォレンジック研究会の理事をやってます。今度、12月20〜21日にワークショップを開催します。  ふるってご参加のほ... [続きを読む]

受信: 2004/10/17 01:08

« 公共財としてのNetworkとプロ野球 | トップページ | Winny第3回公判 »