« Rigoletto | トップページ | 日本Mediationセンター1周年記念イベント »

2004/10/24

copyright私情協、著作権管理団体に登録

私立大学情報教育協会という社団法人がある。
ここが、著作権管理団体に登録したそうだ。

著作権管理団体というのは、あの悪名、もとい令名高きJASRAC(というスペルだったか?)と同じ、文化庁に登録して著作権者の著作権管理を代行する機関で、正確には著作権等管理事業者という。
著作権等管理事業法について
著作権等管理事業者一覧

この一覧表を見ると、天下のJasracなどに混じって、素性のよく分からない会社や有限責任中間法人がならんでいる。
サイバーポリスという会社もあるが、これなどは何をするところだろうか?
ちなみにサイバーポリスという会社は利用契約約款や利用料規定を提出していないらしい。提出するのが登録の要件にはなっていないのだろうか?
おまけに、インターネットを使って情報を公表することになっているが、そのURL<http://cyberpolice.igd.info>にアクセスしても、サーバーがみつかりませんと出る。そういう場合でも登録はできるのだろうか?

なんか、私情協も本来業務と違うところに手を出したのではないかという疑いを拭い去れないのだが。

|

« Rigoletto | トップページ | 日本Mediationセンター1周年記念イベント »

ニュース」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: copyright私情協、著作権管理団体に登録:

« Rigoletto | トップページ | 日本Mediationセンター1周年記念イベント »