肝炎薬害訴訟弁護団のブログ
薬害肝炎・名古屋弁護団のブログが立ち上がっていた。
竹内弁護士より直接教えてもらった。ご苦労様です。
| 固定リンク
「法律・裁判」カテゴリの記事
- 外国で結婚した日本人夫婦の婚姻届提出とその後の処理(2022.04.22)
- 12月21日の林道晴コート(2021.12.22)
- 法教育は規範意識を植え付けるため???(2021.12.06)
- 【AD】電子証拠の理論と実務[第2版]がでました。(2021.11.20)
- 最近買った本:法学入門(2021.10.13)
コメント
竹内弁護士はコメントをあえて書かないでTrackBack
だけにしている点が興味深い。
ただ、そのせいで犠牲になる部分もあるわけだけれども。
______________________
ここからは、
竹内弁護士がここを見られていることを前提にしてですが
>PDFファイルをこのblogにupする方法
どうやらFreeのエキサイトBlogでは画像(Jpg、Gif)
500KBだけで町村教授の使用されている
ココログの機能に比べると
シンプルなつくりになっているようです。
訂正。
どうやら殆どのBlogはファイルアップロードは画像に限っているようです。
無料でおすすめできるものとしては、
http://blog.seesaa.jp/">http://blog.seesaa.jp/
PDFも可能みたいです。
これからも頻繁に文書など画像ファイル以外をアップロード
されることをお考えであれば、検討してみる価値はあると思います。
(後でから移行するのは現時点では面倒な場合が多いです)
投稿: 但馬 | 2004/08/17 19:53
但馬さん、ご教示どうも。
そうですよね、薬害肝炎弁護団となると、各地の弁護団が作成した文書等を貼り付けたり、弁論で使用したPPTデータを貼り付けたり、色々やれることがありますから、可能性は広い方がよいと思います。
有料会員にするとファイルもアップ出来たりしないかな?
投稿: 町村泰貴 | 2004/08/17 20:50
弁護士の竹内です。但馬さん、ご教示ありがとうございます。
書面や書証、今回の署名用紙のようなものは、本来はホームページ http://hcv.jp/shien/nagoya/ で紹介したいところなのですが。おすすめのblogは一度検討してみます。ありがとうございました。
投稿: 竹内裕詞 | 2004/08/18 10:23