ジュンク堂といえば
またまたおかださんのどこにあるんだ法律書---ジュンク堂に啓発されて書いてしまうが、実は私が最初にジュンク堂を知ったのはパリだった。
パリのジュンク堂は、日本のジュンク堂と同じか違うか知らないが、日本情報が乏しいフランス国内ではオアシスだった。今から10年前の、インターネットもモザイクがあるかないかという時代であり、日本で使っていたmatimura@otaru-uc.ac.jpというJUNET→WIDEのアドレスもフランスでは使えなかった頃だから、本当に日本情報に飢えていたのだ。リヨンという大都市でも日本の新聞などなかったもんね。
それはともかく、名古屋にもジュンク堂がオープンしました。
大学時代の同級生が書いたマイナーな本もちゃんと置いてあったので、かなり品揃えは期待できます。
名古屋で法律書を探すには、このジュンク堂の外に、名古屋駅の高いところと地下とに二つある三省堂書店、そして栄の丸善くらいかな。もちろん南山大学の紀伊國屋書店や名古屋大学生協も使えますが。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- Book:スナーク狩り(2025.04.17)
- Book:アルセーヌ・ルパンと明智小五郎(2025.04.15)
- Comic:税金で買った本1-14(2025.03.30)
- Comic:君と宇宙を歩くために1-3(2025.03.26)
- Comic:あさドラ! 1-9(2025.03.25)
コメント