保釈記念写真
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 生成AIもどんどん賢くなっている(2025.01.16)
- TwitterX:醤油なめ少年の家裁送致(2023.08.07)
- Mook:法律家のためのITマニュアル(2023.07.19)
- ChatGPTをゼミの発表に使った事例(2023.05.08)
- Chat-GPT先生に #天安門事件 とは何か、何人殺され誰が失脚したかを聞いてみた。(2023.03.19)
| 固定リンク
この記事へのトラックバック一覧です: 保釈記念写真:
» 【Winny事件】やっと金子さんが保釈されました 無実を祈っています [山崎宏之のウェブログ]
6月1日、ファイル交換ソフト「Winny」を巡る著作権法違反(公衆送信権の侵害)の幇助事件で、京都地裁は同幇助罪で5月31日同地裁に起訴された金子勇さんの保釈を... [続きを読む]
受信: 2004/06/03 22:09
» 金子さん,お疲れ様です [空はただ蒼く]
#あう,書き込んでいた内容が消えてしまった…。おのれIE,おのれM$! 町村先生 [続きを読む]
受信: 2004/06/04 07:42
コメント
金子氏の顔を見ることができて一安心です。
自分の寄付したお金がこうやって有効に活用されてとてもうれしいです。
しかし、金子氏が無事保釈されたのも、弁護団の先生の皆様のご活躍があったからこそです。
壇先生の折々のコメントを見るに、なんともつらい戦いだっただろうと思います。
そして、これからも戦い続けてください。
自分は、寄付くらいしかしていません。
でも、これからも、自分のできる範囲で、
金子氏そして弁護団の皆様をサポートしていきたいと思っています。
弁護団の皆様、本当にありがとうございます。
投稿: 名無し | 2004/06/03 00:22
みんな男前でしょ?
そういうことにしておいてください。
投稿: 弁護士壇俊光 | 2004/06/03 01:36
本当にお疲れ様と言いたいです、
私は祭好きな一2ちゃんねらで学もないのですが
この事件に直面していろいろ著作権というものに対し考えることが出来ました。
ところで2ちゃんねるのトップページの件はどう解釈すればよいですが?
投稿: ぴょん | 2004/06/03 04:25
2ちゃんねるトップページですが、一時デジタル化権なる用語が
一部で飛び交っていて、特に古典の書画を中心に独占的デジタル化権
を設定して囲い込むというビジネスが流行っていました。数年前です。
鳥獣戯画がその対象となったかどうかは知りませんが、ま、ナンセンスな話です。
一部で写真に撮ったら編集著作権とかいう主張もありますけど、きれいにとる工夫はしていても、創作性はないですよね。
ということで、かえって2ちゃんねるトップページにある図くらい
加工してあれば、あれ自体が著作物になるでしょうし、それをそのままデッドコピーしたら2ちゃんねるに対する著作権侵害になるでしょう。
いずれにしても、情報のパブリック・ドメインの重要さみたいなものをまるで理解していない人たちが貴重な書画を囲い込んでいたりすると、悲劇です。
投稿: 町村泰貴 | 2004/06/03 09:10
金子氏をはじめ、弁護団の先生方、今の時代での法律の活かせ方など色々なお話を聞かせてくれた町村先生、支援の狼煙を上げてくれた新井様、また、募金をした支援者たち、大変お疲れ様でした。
自分もホントに微力ながら数回にわたり支援させていただきました。
これからが公判などで本番でしょうが、金子氏にはまずゆっくりと体を休めていただきたいです。
また、弁護団の先生にはこれからも金子氏の全面バックアップをお願いしたいと思います。
新しい支援の方法が決まりましたら、告知をお願いします。
※法律関係は素人なので愚問であればスルーしていただいて結構ですが、検察が起訴した案件を公判前に自ら取り下げるって事はあるのでしょうか?法律的にも可能?
検察の面子もあると思うので、そうそう無いかとは思いますが・・・
長文・乱文失礼しました。
投稿: 名無しの傍聴人 | 2004/06/03 09:56
公訴取消というのがありますね。
刑訴257条「公訴は、第1審の判決があるまでこれを取り消すことができる。」
確か、オオムの地下鉄サリン事件は、あまりに被害者が多すぎでこのまま全部審理したら100年かかるっていうので、被害者ごとの訴因のかなりの部分を取り下げたんじゃありませんでしたっけ?
これが公訴取消の実例かな?
投稿: 町村泰貴 | 2004/06/03 12:43
よくある質問についてご回答
後ろに立っているのは、
弁護団長の桂充弘弁護士です。
投稿: 弁護士壇俊光 | 2004/06/03 19:07
保釈おめでとう御座います。
金子先生・壇先生・桂先生の先生だらけのスリーショット
写真拝見しましたw
先生のインフレ写真ですが金子先生の強い意志の現れが見えて
頼もしいです。
公判まで鋭気を養って乗り切りましょう。
私も出来る事があれば微力ながら支援していくつもりです。
縁あってか、町村先生のblogにお邪魔してるのですが、
私元愛知の大学生なんで、南山というと何故か喫茶マウンテンを・・・w
未だあるんですか?喫茶マウンテン。
投稿: Temptation | 2004/06/04 01:28
temptationさん、
マウンテン、たしかいりなか方面に歩いていくとあるんですよね。学生の話ですが、あるらしいです。
私はいったことないんですけどね。
投稿: 町村泰貴 | 2004/06/04 13:36
ゴミレスですみません。
いまは東京で仕事していますが、私も名古屋出身&名古屋の大学卒でして、南山大学もたまに訪問しました。喫茶マウンテンは一度行ってみたかったですね。甘~いものをたらふく食べてほしいということで、ものすごい大盛りかつスパゲッティとかも超甘だと聞いておりまして、必ず攻略しなければいけない類のお店だと思います。
投稿: TigerCat | 2004/06/05 14:23
喫茶マウンテン、人気ありますね。
http://okada-yoshihiro.cocolog-nifty.com/blog/2004/05/post_3.html
こちらに写真付きで紹介されてまっせ。
投稿: 町村 | 2004/06/05 17:09