京都府警察 ハイテク犯罪対策室
いやー、驚きましたねー。京都では包丁の制作者も逮捕されちゃうんでしょうか?
毎日新聞(ネット)の記事によれば、金子さんは掲示板などで「ネット上でデジタルコンテンツが取引されるのはやむを得ない」と発言し、「自らが著作権侵害をまん延させることで新たなビジネスモデルを模索できる」などと主張し、236回にわたって「ウィニー」のバージョンアップを繰り返していたことから、京都府警は違法性を十分認識していたと判断したそうなんですが、インターネットの開発者やその様々なアプリケーションの開発者は、枕を高くして寝られません。
この新聞の書きぶりは違法性を誇張する書き方になってますけど、ネット上でデジタルコンテンツが共有されるのはまさにやむを得ない(ていうか京都府警のウェブに載っているものも含めてすべてが当てはまる)し、むしろそれが目的でインターネットって出来たんですけど。
自ら著作権侵害を蔓延させる意図があったかどうかは別として、ネットの普及がデジタルコンテンツの著作権侵害を不可避的なものとし、その結果新たなビジネスモデルにつながるだろうと考えることは、みんなが考えていることです。
文科省の科学研究費補助金特定領域研究「ITの深化の基盤を拓く情報学研究」では、まさしくその新しいビジネスモデルを考えていこうというのが焦点の一つになっています。
Winnyの利用者が暴走したことは明らかで、警察資料がWinnyで交換される資料に入っていたということも、それはまずいんでないの、という感じがします。もっとも賢明なる京都府警の方々がお門違いな報復に出たとは思いませんが。
ただ、著作権侵害の有無を別としても、情報がデジタル化され、パソコンとネットの普及とともに幅広く情報も共有されるようになり、その過程はコントロールできなくなっています。ウィルスやスパムのような撲滅すべき副産物も確かにありますが、情報の流通と共有それ自体は社会の透明性を招く積極的側面があり、三菱自工の醜い欠陥隠しの証拠もそのおかげで保全されいたという面もあります。
著作権の財産的価値は、本来民事マターであって、刑事的保護は現代社会の情報をめぐるダイナミクスにとって有害無益という印象を強く持ちました。
とりあえず、逮捕されてしまった助手さんの「救援」に出来ることは何かを考えてみたいです。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 最高裁サイトに証明責任関係を判示した裁判例はどれくらいあるか、AIに聞いてみた(2025.05.16)
- 任天堂Joy-Conドリフト問題についてのEU消費者保護部局の共通見解をNoteBookLM(2025.05.06)
- 生成AIもどんどん賢くなっている(2025.01.16)
- TwitterX:醤油なめ少年の家裁送致(2023.08.07)
- Mook:法律家のためのITマニュアル(2023.07.19)
コメント
町村先生、たいへんご無沙汰しています。小樽にいたNです。ご活躍の様子、うれしく思います。
私も、この逮捕に深い危惧を抱いています。しかし、月末から来月にかけて、北大COEのお金でポワティエ時代の師匠を招聘するため、現在はその準備で全く動きがとれません。
(北大でのシンポについてここ↓を参照。他に5/29東京、5/31姫路、6/5東京で企画あり)
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~ytamura/kenkyuukai.html">http://www.juris.hokudai.ac.jp/~ytamura/kenkyuukai.html
研究者からこのような意見もあり(↓の518以下)、
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/3974/1076131267/l100">http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/3974/1076131267/l100
2ちゃんダウソ板「弁護士費用」スレの住人に限らず、47さんを支援したい人はたくさんいそうな気がします。
私が今日1日ざっと見たところでは、先生は、この問題について最初に意見を公にした専門家のうちの1人です。どうぞ、
> とりあえず、逮捕されてしまった助手さんの「救援」に出
>来ることは何かを考えてみたいです。
とのお言葉を、現実のものとしてくださいますよう、お願いします。
支援の動きが生まれるようなら、6月6日以降、私もそれに力を貸そうと思っています。
投稿: N | 2004/05/10 23:10
今日の逮捕に衝撃を受けたものです。
当該逮捕容疑は,著作権法違反幇助らしいですが、とすれば無論正犯は各ファイル共有者ということになるのでしょう。京都府警からの機密漏洩もWinnyを介してということですが、‘正犯‘性をあやふやにしたまま幇助容疑であげるところに当局のなりふり構わぬさまをみて、嫌悪感をかんじます。
任意に取調べを受けているらしい開発者に対し逮捕するというのも不合理だし、逮捕→捜索・押収の流れでほとんど範囲の特定の無いまま無差別に押収しようとしているとしか思えません。
もちろん逮捕段階であるため経過を見る必要がありますが、NET関係の訴訟は司法も一般的基準を立てることなく当該被告を有罪にするだけの個別の要件を立ててるとしか思えず,司法の限界をかんじます。
東大に‘大学の自治‘の土性骨があると思えんしなー。
投稿: m・m | 2004/05/11 00:37
今日の逮捕に衝撃を受けたものです。
当該逮捕容疑は,著作権法違反幇助らしいですが、とすれば無論正犯は各ファイル共有者ということになるのでしょう。京都府警からの機密漏洩もWinnyを介してということですが、‘正犯‘性をあやふやにしたまま幇助容疑であげるところに当局のなりふり構わぬさまをみて、嫌悪感をかんじます。
任意に取調べを受けているらしい開発者に対し逮捕するというのも不合理だし、逮捕→捜索・押収の流れでほとんど範囲の特定の無いまま無差別に押収しようとしているとしか思えません。
もちろん逮捕段階であるため経過を見る必要がありますが、NET関係の訴訟は司法も一般的基準を立てることなく当該被告を有罪にするだけの個別の要件を立ててるとしか思えず,司法の限界をかんじます。
東大に‘大学の自治‘の土性骨があると思えんしなー。
投稿: m・m | 2004/05/11 00:37
支援サイトができたのでお知らせします。
http://www.moodindigo.org/wiki/cgi?page=%B6%E2%BB%D2%CD%A6%BB%E1%BB%D9%B1%E7">http://www.moodindigo.org/wiki/cgi?page=%B6%E2%BB%D2%CD%A6%BB%E1%BB%D9%B1%E7
発起人はプログラマ仲間の新井氏。山形浩生氏もサイトに顔を出しています。
私は、6月6日以降に、ここで実名を出して活動しようかと思っています。
先生もいかがですか?
投稿: N | 2004/05/11 04:02
書き込みありがとうございました。
これから寄付金集め以外にも活動を展開していくとおもいます。
そのときは色々ご助言頂くことになるかと存じます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
投稿: arai | 2004/05/11 17:57
新聞社は、ありとあらゆる犯罪の種類や手法、詳しい手口や犯人像、報酬や、犯人が捕まった理由(逮捕に繋がる失敗事例)を毎日朝晩報告しているので、これこそ犯罪幇助に当たると思うんですが、いかがでしょうか。
投稿: reiji abe | 2004/05/11 23:33
先生、なんの違法の教唆もしていないはずのハイパー初心者講座に家宅捜索が入りました。↓
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/">http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040512-00000001-kyodo-soci">http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040512-00000001-kyodo-soci
彼はwinnyを作成して配っていたわけでも、自サイトにアップしていたわけでもありません。
これでは、winnyの使い方を解説した全ウェブページが捜査対象です。
京都府警は、もはや理性的な警察行政を行っていないと思うのですが、どうでしょうか。
このままwinny使用者を取り締まれば、彼らは確実に地下に潜るでしょう。しかも憤ったままで。
作者より先に日本のP2Pが死亡します。
投稿: ac | 2004/05/12 01:20
件名:カーナビ ネット詐欺について
内容: H16.12.10にネットオークションでカーナビを96000円で落札しましたが約束
の入荷日H17.2.22になっても送られてきません。出品者は〒285-0922千葉県印旛郡酒々井町中央台1-6-16ジャパンセントラルシステム草木という人です。TEL043-496-9277です。電話は使われていないということで連絡がとれません。
こちらとしてはどうしたらいいのか分かりませんがとにかく返金をしてもらいたい
です。何かいい方法を教えていただけませんでしょうか。また、この人についての
情報を教えてください。被害届けを出しても、お金が返ってこなくて泣き寝入りに
なると言う結果になるのでしょうか。
よろしくご返答の程をお願いします
投稿: まつおきよみ | 2005/05/07 15:37